株式会社クリスタルロード / 感覚過敏研究所

感覚過敏のある人々が暮らしやすい社会へ

感覚過敏があると、誰もがあたりまえにできるような、学校に行くこと、仕事をすること、食事をすること、レジャーを楽しむことなどが簡単にはできません。日常生活がつらいだけでなく、人生の楽しみや豊かさにも影響が出ています。

私たち感覚過敏研究所は、感覚過敏で悩む方が個人や家族として取り組めることの提案や商品・サービスの提供とともに、社会モデルへのアプローチとして、感覚過敏の啓発や感覚の多様性やニューロダイバーシティの実現に向けた提案を行っています。

誰もが自分の感覚を愛し、他人の感覚を尊重できる社会を目指しています。

感覚過敏研究所とは

当事者コミュニティの運営や感覚過敏の啓発、対策商品・サービスの企画・制作・販売、感覚過敏の研究など感覚過敏の課題解決に向けてさまざまな方面からアプローチしています。

具体的な取り組みとして、「かびんの森」という感覚過敏コミュニティの運営、感覚過敏の人々のために設計されたアパレル商品の開発、五感にやさしい空間の設計、および感覚過敏の講演活動を行っています。

さらに、国内外の大学や研究者と協力し、感覚過敏に関する研究に注力しています。

感覚過敏研究所ホームページ

https://kabin.life/

感覚過敏オンラインストア

https://kankakufactory.com/

センサリーマップCalmspot

https://calm-spot.com/map

企業概要

社名 株式会社クリスタルロード
所在地 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町6-14 日本橋DMビル 5階
設立 2018年12月13日
代表者 加藤路瑛
URL https://kabin.life
事業内容 感覚過敏研究所の運営
感覚過敏の啓発/対策商品・サービスの開発・販売/感覚過敏の研究など
お問い合わせ https://kabin.life/contact/